

私たちネヤガワドライビングスクールは、安全な交通社会の実現に貢献できるよう運転技術の教育はもちろんのこと、「人への思いやり」や「感謝の気持ち」を大切にし、安全マインドの教育にも力を入れています。それは、事故原因の多くが「人への思いやり」の欠如によるものだと私たちは考えているからです。教習を通して少しでもお客様に「感謝の気持ち」の大切さを伝えたい。そういった気持ちで業務を行っております。
お客様の「生涯無事故」を願い、今以上にお客様に感動頂ける企業をめざし、新しい仲間を募集しております!
interview先輩職員インタビュー

- 普段どんな仕事をされていますか?
- 普通四輪担当の指導員をしています。 指導員見習いとしてネヤドラに入社し、 仕事をしながら勉強させていただき指導員資格を取得しました。 今後は二輪や中型の指導員資格にチャレンジしたいと思っています!
- この仕事のやりがいは?
- お客様と感動を共有できることです。 お客様ができなかったことができた時の姿を見ると、 自分自身のことのように嬉しいですね。
- ネヤドラを選んだ理由は?
- 私自身がネヤドラの卒業生だったのが一番の理由です。 四輪・二輪ともにネヤドラで免許を取得しましたが、 とにかく雰囲気が良く、こんな職場で働きたいと思いました。
- ご覧の方にひとこと
- 沢山のお客様がいらっしゃるので、 一人一人に寄り添った教習をすることはとても難しいですが、 それが楽しさでもあると思います。みんなとても仲良く明るい職場です。 いっしょに楽しく働きましょう。

- 普段どんな仕事をされていますか?
- 教習業務をサポートする仕事を行っています。 窓口やお電話でのお客様対応だけでなく、 パソコンを使った事務処理も担当しています。
- この仕事のやりがいは?
- お客様から「ありがとう」と言っていただけると とても嬉しくやりがいを感じます。 また、覚えることも多いですが、新しいことに チャレンジできるやりがいもあります。
- ネヤドラを選んだ理由は?
- 私はネヤドラ卒業生なのですが、 通っていた時の受付の方の笑顔が素敵だったので、 私もここで働きたいと思いました。
- ご覧の方にひとこと
- 教習所のお仕事はとても覚えることが多く、 責任のあるお仕事ですが、 その分やりがいや達成感はひとしおです。 職員はみんな優しく思いやりのある職場です。 私達と一緒にがんばりましょう!